-
2016.01.05 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「混乱」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.05 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「逃げ」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「甘さ・馴れ合い」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ここでは「甘さ・馴れ合い」について解説を書きます。 「欲望」には複数の種類がありますが、「甘さ」は一つの「欲望」の「気持ち」だと理…
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「比較の闇(優越感・劣等感)」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「頑固」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「依存・執着」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「焦り」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「負けず嫌い」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「憂鬱」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 言葉について
「償い」について正しく理解しなければなりません。そのためには「埋め合わせ」という言葉との関係性を理解することが必要になります。 AさんがBさんに対して何か悪いことを行ない、そのことに関してBさんがAさんに対して償いor埋…
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「咎める心」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「後悔・罪悪感」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2016.01.04 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「不安」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2015.12.30 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「怠惰」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2015.12.30 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「嫉妬」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2015.12.30 食べ物について
ここでは、食べることとどう付き合っていけばいいのかということについて書きます。「食欲」という言葉が表すように、食は欲望(闇)にも繋がります。しかし、我々は食べなければ生きていけません。では、どこまでが欲で、どこからが欲で…
-
2015.12.29 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類)
「絶望」についての解説録音はこちらです。聴いて頂けると幸いです。 ※文章は後日書きます。
-
2015.12.15 日記
昔旅人だった頃、韓国のガンジョン村という場所で映画を作っている女の子と出会いました。ガンジョンでは軍事基地が建てられようとしていて、それを阻止するために毎日人々が休みなくデモを行っています。私もそこに一ヶ月程いました。 …
-
2015.12.06 植物について
植物についての基本的な考え方をここで書いておきます。 植物には光の種と闇の種があります。その割合は光:闇=9:1です。この割合とは、宇宙全体の光と闇の理想バランスのことを表しており、当初星が誕生した時はその理想のバランス…
-
2015.12.05 文章の読み書きについて
私がホームページを創る時、意図的に迷路のようなものを作ろうと考えていました。そして、最近は順調にそのような形になってきています。一つの記事を読んでいると、その記事の中で別の記事へのリンクに当たります。その記事を読むために…
-
2015.12.04 気と心の関係性
今の時代は、人類の長い歴史の中で非常に重要な時代です。何故ならば金星の気(エネルギー)が再び降り注ぎ始めたからです。これは2300年ぶりの現象になります。これは現代を生きる我々にとって最も大事な情報とも言えますから、どう…
-
2015.11.30 日常生活について
やってはいけないことを、やってはいけない順に書きます。参考にして下さい。 【一位】愛の無いセックス、性欲を満たすための性行為 風俗店での性行為、スカトロ、SM、欲望を満たすためのセックス、AVを見ながらの自…
-
2015.11.28 その他重要な点
1968年に非常に重要な本が出版されました。カルロス・カスタネダの『ドン・ファンの教え』という本です。文化人類学者であるカスタネダがメキシコのシャーマンであるドン・ファンに弟子入りし、ドン・ファンが行なっていた事や何を学…
-
2015.11.28 その他重要な点
お盆とは天国にいらっしゃる全ての魂が地上に降りて来られる期間のことです。亡くなった会いたい人や大事な人がお盆の時はあなたの近くにいるかもしれません。ですから、もしよかったら話しかけてみたりするのもいいかと思います。 あの…
-
2015.11.28 Photo
hi-q lo-q
-
2015.11.24 気と心の関係性
「悟り」と言うと何かとても特別なものと思われてしまいがちです。「悟りの境地に辿り着く」と言うと、まるで一生の目的のように語られてしまいます。しかし、「悟り」とはそのようなゴール地点なのではなく、それはスタート地点に過ぎま…
-
2015.11.24 植物について
闇の幻覚性植物について書きます。 闇の幻覚性植物とは闇の精霊の「闇の気」が宿っている植物のことを意味します。以下に闇の強い順番に並べて書いておきますので、どうか以下には注意をして下さい。決して摂取しないように御願いします…
-
“Dear Ama”金星神との共作映像(2014/12/3@台湾台北)
2015.11.23 旅人時代の映像
台湾でエマという女性に会い、我々は親友になりました。彼女は私の前世の奥さんです。彼女はこの映像が撮影されたちょうど一ヶ月後の2015年の1月4日に亡くなりました。 この映像はそのエマによって撮影された映像で…
-
2015.11.22 旅人時代の映像
まだ旅人だった頃、台湾の太平洋に面した廃墟に二ヶ月間泊まっていました。その廃墟での演奏になります。海の神様の影響を受けながら演奏をしています。
-
2015.11.20 旅人時代の映像
旅人時代の映像です。私は2013年の11月7日より韓国に渡り、西へ旅を続けていました。 この映像は2013年の年末に韓国の済州島で出会った映像作家の二人と共に制作しています。アップロードは2015年の3月1…
-
- 芦刈純プロフィール (1)
- 心の成り立ち(入門) (84)
- 心の成り立ち(基礎:気持ちの種類) (56)
- 心の成り立ち(基礎:その他) (11)
- 気と心の関係性 (25)
- コロナ対策 (11)
- 芸術道 (15)
- 仙人道 (1)
- アートについて (7)
- 宮崎駿作品について (19)
- エヴァンゲリオンについて (2)
- 鬼滅の刃について (3)
- 身体について (12)
- 言葉について (14)
- 宇宙について (3)
- 日常生活について (27)
- 食べ物について (3)
- 政治について (2)
- SNS学 (0)
- 恋愛について (2)
- 映画について (17)
- 歌手について (19)
- 役者について (6)
- 芸人について (4)
- スポーツ選手について (1)
- 作家について (3)
- 文章の読み書きについて (3)
- デザインについて (4)
- 植物について (3)
- 各種行為について (2)
- 屋久島について (2)
- その他重要な点 (64)
- 日記 (31)