「欲望」の種類(2021/1/5更新)
2020.05.02 心の成り立ち(入門)
「欲望」は「自分が利益を得ることを目指す気持ち」であって、だからこそ「自分のため」に何かをしたいと思います。この「自分が利益を得ることを目指す気持ち」は全ての「欲望」に共通するのですが、「自分のため」にどのような「利益」を得たいと思うのかということについては複数の種類があります。例えば、以下のような形です。
「自分が手に入れたい・自分が楽しみたい」:「欲望」
「自分が勝ちたい」:「負けず嫌い」
「自分が優れていたい」:「優越感・劣等感」
「自分が楽をしたい」:「怠惰」「甘さ」「逃げ」
これらは様々な「欲望」の内のごく一部ですが、それぞれ異なる性質を持っています。
例えば、「欲望」や「負けず嫌い」は自分の「欲望」の実現のためなら苦しい経験をすることもできますが、「怠惰」や「逃げ」は自分が楽をすることが「欲望」の実現なので、決して苦しい経験をすることを望みません。
様々な「欲望」について理解することは、自分の「欲望」に打ち勝つ上でとても重要です。例えば、「甘さ」がどのようなものなのかを正確に理解しておけば、自分が「甘さ」に堕ちそうな時にそれを止めやすくなります。
また、それぞれの「欲望」の性質の違いを理解することは、「愛」の立場で生きる人間にとって、対立する相手の動きを読むことに繋がっていきます。身近な環境から世界全体の問題まで、我々が生きている場所をより良い場所にするためには、「愛」の立場の人間が「欲望」の立場の人間に勝つ必要があります。また、「欲望」で生きる人間を「愛」の方向へ導く必要があります。そのためにも、「欲望」の立場の人間がどのような心理で動くのかを知ることはとても大事なことです。
「欲望」について細かく見ていくと、様々な形で分類できます。
欲望:「自分が手に入れたい・自分が楽しみたい」
負けず嫌い:「自分が勝ちたい」
依存:「自分がすがりたい」
執着:「自分がこだわりたい」
怠惰:「自分が楽をしたい」
比較の闇(優越感・劣等感):「自分が優れていたい」
咎める心:「自分が咎めたい」
頑固:「自分を変えたくない」
逃げ:「自分が逃げたい」
怒り:「自分が怒りたい」
軽さの闇:「自分が軽くなりたい」
疑い:「自分が疑いたい」(例:『古畑任三郎』)
狂気:「自分が狂いたい」(例:『時計仕掛けのオレンジ』)
恐怖:「自分が怖がりたい」(例:ホラー映画、お化け屋敷)
暴力の快楽:「自分が暴力を振るいたい」(例:DV)
ここに書いているのは「欲望」の代表例であって、他にも様々なものがあります。多いように見えるかもしれませんが、全ての「欲望」は「自分が利益を求める気持ち」であって、「利益」を得るための手段が異なるだけです。細かく分けて考える方が「欲望」について理解が進むので、このように細かく分類しています。
最初は御自身がよく抱く「欲望」について理解して頂くだけで大丈夫だと思います。そのことによって、自分が闘うべき「欲望」のことを理解できるからです。その上で、周りの人が抱えている「欲望」について理解していく形で、「欲望」について理解を深めていって頂くことが自然な流れだと思います。
「欲望」について、このような全体像を理解して頂いた上で、それぞれの「欲望」がどのような性質を持っているのかを知って頂けると幸いです。このホームページでは、我々人間が闘うべき「欲望」について、細かな説明を書いていますが、自分が闘うべき相手を知ることはとても大事だからこそ、このようなことを書いていると理解して頂けると幸いです。