宇多田ヒカルは非常に重要な意味を持つ歌手です。

宇多田ヒカルは本当によく聴かれてきた歌手なので、我々日本人の多くが宇多田ヒカルの歌を人生のどこかの場面で聴いてきたと思います。しかし、その歌の表現している精神的な意味を深く捉えるように聴く人は、それ程多くはないと思います。

宇多田ヒカルの様々な楽曲は非常に深い意味を持っているので、その意味を学ぶことができたなら、我々は心やこの世に関する大事な「真実」を学ぶことができます。そのように宇多田ヒカルの歌を聴くことで、宇多田ヒカルの成し遂げてきた偉業は、より大きな意味を持ちます。

だからこそ、このページでは、宇多田ヒカルがどういう歌手で何を表現してきたのかについて書いていきます。
 

【心理学的分析:宇多田ヒカルの表現する精神性】

多くの歌手の場合、1人の歌手が表現できる精神性は多くはありません。というのも、我々人間は自分の中にそれ程多くの側面を持つものではないからです。

それに対して、宇多田ヒカルの特徴は、あまりにも多くの精神性を表現している点です。例えば、そのことをよく象徴するのが彼女のセカンドアルバムの7曲目『Addicted To You』と8曲目『For You』という並びです。
 

 


「Addicted To You」とは「あなたに依存」という意味であって、「依存」とは「自分のため」です。それに対して、「For You」とは「あなたのため」であり、「自分のため」と相反するものです。こういった真逆の精神性を彼女は同時期に並びで表現しています。

「For You」=「相手のため」の精神性とは「愛(光)」の精神性なのに対して、「For Me」=「自分のため」の精神性とは「欲(闇)」の精神性ですが、『Addicted To You』と『For You』は、宇多田ヒカルの表現してきた「光」と「闇」の精神性のごく一部で、彼女は本当に多種に渡る「光」と「闇」の精神性を表現し続けてきました。

例えば、「愛(光)」にも様々な種類の「愛」がありますが、『First Love』と『Traveling』と『誰かの願いが叶うころ』は異なる「愛」です。『First Love』は恋愛に関する「愛」そのもの、『Traveling』は「愛」に基づく「元気」、『誰かの願いが叶うころ』は「愛」そのものに基づく「悲しみ」です。
 

 

 


また、「闇」についても様々な種類の「闇」を宇多田ヒカルは表現してきました。例えば、『Devil Inside』は「不安」や「恐怖」を力にする精神性を歌った歌であるのに対して、『Be My Last』は「絶望」と「執着」の色が濃く描かれています。
 

 


様々な精神性と色の関係性は、心理学や様々な分野で長年に渡って関連付けられてきたことですが、宇多田ヒカルが様々な精神性を表現してきたことをよく象徴する曲が『COLORS』です。この曲の中で、宇多田ヒカルは様々な色の意味を歌っていますが、こういったことを歌を通して説明することが、彼女の歌手としての使命そのものです。
 


宇多田ヒカルは、おそらく歴代の日本人歌手の中でも本当に多種の精神性を歌で表現してきた歌手です。だからこそ、宇多田ヒカルの様々な歌の表現する精神性の意味を理解できれば、我々は心というものについて、多くの学びを得ることができます。

そういう学びが、様々な精神性に関する「道案内」となり、どのような精神と共に生きるべきかということを我々に教えてくれます。そのように我々が宇多田ヒカルの歌を活かしながら生きていくなら、宇多田ヒカルの様々な苦労もより大きな価値を持ち、彼女の人生はより肯定されます。

「闇」の精神性を表現するためには、自分自身を「闇」に堕とす必要があります。しかし、「闇」の精神性に身を堕とすと、精神的にも出来事の面でも非常な最悪な経験をします。そういった背景があるので、宇多田ヒカルの生きてきた人生は非常に困難なものだったと思います。

現代は消費の時代で、歌さえも消費されていく時代です。そういう風に宇多田ヒカルの歌と向き合うのではなくて、これからもずっと、今までに生み出されてきた彼女の歌を大事に聴き、そこから学びを得るように生きて頂けると幸いです。
 

【神学的意味:宇多田ヒカルの名前の意味】

(※宇多田ヒカルの神学的意味を理解することは、多くの人にとって容易ではないことですので、以下に書く内容に抵抗感がある方は無視して下さい。)

我々人間の名前には、その人の意味合いが書かれているものですが、「宇多田ヒカル」という名前にも、宇多田ヒカルの意味合いは元々書かれています。

宇多田ヒカルの本名は宇多田光(読みは同じ)ですが、「宇」という漢字は「宇宙」という言葉に象徴されるように、「天」などを意味する感じで、「精神」という意味さえも持つ漢字です。そういった意味と宇宙の成り立ちを踏まえると、「光宇多田」という名前の意味が見えてきます。

この宇宙は精神性を養うためのシステムです。西洋東洋問わず、古代世界においては占星術といった形で、精神と星の関係性を科学のように人間は捉えてきましたが、実際に星は我々の心に影響を与えています。

「気持ち」という言葉が説明するように、我々が自然に何らかの「気持ち」を抱くのは「気」を「持つ」からです。そして、星は膨大な「気」を抱えている物体であって、そういった「気」が重力などによって地球に飛んでくることによって、我々の中に「気持ち」は起こります。

そのような意味で、星は田と似ています。例えば、水星は「水の気」が膨大に宿っている田であって、「金星」は「金の気」が膨大に宿っている田です。そういったことを古代中国人達はよく知っていたからこそ、「水星」や「金星」という名付けを行なっています。

(このページは宇多田ヒカルの解説なので、宇宙と精神の関係性に関する構造について詳しく理解したい方は以下のリンクを参考にして頂ければ、と思います。)

http://junashikari.com/cosmos/太陽系の成り立ちについて/

「光宇多田」という名前の解説に戻りますが、星が我々の精神に影響を与えていることを踏まえると、「光宇多田」という名前が、様々な精神性を「歌(宇多)」によって表現するために生まれてきた人間の名前に見え始めると思います。

というのも、星は「光」る存在であって、「宇(天)」に「多」く存在している「田」だからです。これが「光宇多田」という名前の持つ、一つの重要な意味です。

それぞれの星は異なる精神性を司っていますが、そのことと重なるように、宇多田ヒカルは「歌(宇多)」によって様々な精神性を表現してきました。この一致は偶然ではなく、宇多田ヒカルが元々そういう計画の中で生まれ、その計画を実現し続けてきたからこそ生まれた構造です。

また、この意味合いとも重なる、「宇多田ヒカル」という名前の持つ、もう一つの意味合いは、「Hikaru Utada」=「光る歌だ」の意味合いです。

神懸かったアーティストの作品に神々は関与し、そこにメッセージを込めるものですが、特に神々はデビュー作にそのアーティストの意味を込めようとします。だからこそ、宇多田ヒカルのデビューシングル『Automatic/time will tell』にも、宇多田ヒカルが「光る歌」を生み出すために生まれたことは書かれています。

それは『Automatic』の「Sun will shine」といった歌詞や『time will tell』の「Time will tell 時間が経てば分かる」といった歌詞です。宇多田ヒカルの歌の持っている意味は、その歌が発表されていた時期に分かるようなものではなく、「時間が経てば分かる」ものであって、その時に初めて、彼女の歌は「光る歌」となります。

宇多田ヒカルが様々な精神性を表現してきたことが、「光宇多田」=「星々」を説明することになっている構造は、今はまだ理解されていない「真実」です。しかし、人類が星と精神の関係性や、名前にはその人の意味合いが書かれていることなどを理解できれば、自ずと浮かび上がる宇多田ヒカルに関する「真実」です。

現代は心の成り立ちが見失われている時代で、心の成り立ちが見失われているが故に起こっている悲劇は膨大です。「幸せ」になりたいのに「不幸」へ突き進む人々が多く存在することや、精神病を患った人がより精神状態を悪化させるような精神治療法を実践したりなど、例を挙げればキリが無いほどに、数多くの悲劇が生まれています。

そういった現状を解決するために、様々な精神性を教えるために生まれてきたのが宇多田ヒカルで、彼女はその計画の中を生きてきました。そんな立場として生きてきた彼女は、誰よりも様々な精神性を経験せざるを得ないので、心の振れ幅は非常に大きく、大変な人生を過ごしてきたはずです。
 


そういったことを宇多田ヒカルの『道』という歌は非常に的確に表現しています。彼女が様々な精神性を歌ってきたということは、日本人に「道」を示してきたということであって、それは星の説明をしてきたということです。特に、この歌の「消えない星が私の胸に輝き出す」という歌詞は、精神と星の関係性を非常に見事に捉えている歌詞です。

古代西洋世界では、星には神々が宿っていると考えられ、星は神の姿そのものと理解されてきましたが、この考え方は正しいです。そのような意味で、宇多田ヒカルが『道』の中で表現している「あなた」は星であり神のことです。

宇多田ヒカル自身がこの歌に込めた意味がどういうものであるのかは知りませんが、宇多田ヒカルがこの歌を作ることを導いた神(星)としては、そのような意味をこの歌に込めていると考えることは、自然な解釈です。
 

【最後に】

このページは宇多田ヒカルの概要説明をしてきましたが、まだ書き切れていない重要な内容も多くあります。そういった内容については、このページに書き足したり、別のページに書くことによって、書いていきたいと思います。また、宇多田ヒカルが残してきた様々な重要な歌についても、一曲毎に解説を書いていくつもりです。

宇多田ヒカルの歌を聴くという経験と、こういった解説を理解して頂くことが組み合わさることによって、御自身の人生に役立つような学びを得て頂き、より良い形で生きていって頂けると幸いです。